ふれあい坂下では、
小さいお子さんを抱えた家族への支援もしています。

一人暮らし高齢者や高齢者のみ家庭が増える中、家にこもりがちなお年寄りが外出し、ともに食事やレクリエーション(事務所サロン室での健康マージャン、詩吟クラブなど)を楽しむ高齢者サロンを実施しています。介護予防にもつながります。また、久慈川日立南交流センターでは、広く利用してもらうため手作りのランチを提供しています。
毎週火・金曜日の11:00~14:00

<メニュー一覧>
コーヒー:100円
おにぎりセット(おにぎり、つけもの、お茶付き):300円
予約弁当:600円

サロン室の風景
コーヒー

家庭の事情により、十分な食事をとれない子供や両親の共働きにより子供だけで食事をとる児童、さらには一人暮らしで食事が簡素になりがちな高齢者に対して手作りの食事を提供し、ともに食卓を囲むことで友達作りや交流促進を進めています。
子ども食堂(みんなのいばしょ みなみ風、のびのび みなみ風に参加される方)
会費はいりません。当日ご自由にお越しください。
※お弁当希望は3日前に予約が必要です。
※要保護、準要保護家庭の児童は無料です。

子ども食堂みんなのいばしょ みなみ風のびのび みなみ風
開催日まい月第2・4火曜日 午後3時から
※予約弁当は午後5~7時まで
まい月第1・3金曜日 午後5時から
※予約弁当は午後5~7時まで
場所南部支所2階和室のびのび広場2階(南高野3丁目バス停前)
参加費(夕ごはん付きおとな300円、子ども100円
※前売り券も事務所で売ってるよ
おとな300円、子ども100円
※前売り券も事務所で売ってるよ
運営NPO法人ふれあい坂下NPO法人ふれあい坂下
後援日立市社会福祉協議会
坂下地区コミュニティ推進会
久慈学区コミュニティ推進会
大みか学区コミュニティ推進会
日立市社会福祉協議会
坂下地区コミュニティ推進会
久慈学区コミュニティ推進会
大みか学区コミュニティ推進会
食事内容
食堂内風景

両親が仕事などの理由により昼間、家庭にいない学童に対し、放課後などの時間帯に事務所2階ののびのび広場で遊びや共同生活を通じて健全な育成を図っています。
学校帰りの子供たちに、のびのび広場(南高野3丁目バス停前)での交流の場を提供します。

対象は原則として坂下地区に住む小学1~6年生です。
参加ご希望の方はお気軽にご相談ください。

交流支援サービスを利用したいとき

ふれあい坂下 0294-52-6348
に参加申し込みのお電話をください

または、会場に予約なしでお気軽に
お出かけください。

ふれさか事務所(南高野町3-9-8)
においでください